下澤孝司 の スペイキャスティング & フライフィッシング ブログ です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
DVD The D
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(12/19)
(12/13)
(12/06)
(11/07)
(11/06)
(10/11)
(08/15)
(08/01)
(07/30)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/14)
(01/14)
(01/16)
(01/18)
(01/28)
(02/02)
(02/03)
(02/11)
(02/15)
(02/17)
P R
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペイショップでは、ただいま予約を受付中です。Tak
PR
昨年より、友人である「スコット・マッケンジー」のブランド"Mackenzie DTX"の国内販売について模索してきました。そして、スコットと検討した結果、このたび"Mackenzie DTX"正規日本輸入元として「M-Style」に依頼することに決まり、ついに"Mackenzie DTX"全モデルが日本で発売される運びとなりました。私自身もこれまでMackenzie DTX15'#10を幾度となく振ってきましたが、"Mackenzie DTX"は本物と呼ぶにふさわしいフィッシングロッドに仕上がっています。きっと日本のフィールドですばらしいファイトシーンを演出してくれることでしょう。Tak
1.開催日時:平成23年12月17日(土曜日)
受付時間(午前8時)
開催時間(午前9時~午後4時)
2.開催場所:前橋市内
3.参加資格:事前申し込みされた方限定(参加費は無料)
会場の都合により事前に申し込みをしていない方は参加できません。
参加人数制限が有りますのでお早めに
4.申し込み方法
定員に達しましたので受付を終了いたしました。
お申し込みありがとうございました。
お申し込みありがとうございました。
主催:スペイショップ 企画:mackenzie正規日本輸入元M-Style
2011年6月12日
東日本大震災復興支援を目的として開催されたサンスイ主催のチャリティイベント
「LURE & FLY FISHING FESTA in Shirakobato」に参加させていただきました。
イベント企画で
永浜いりあ さんと「はじめてのツーハンド」
を担当させていただきました。
永浜いりあ さんは
「釣りロマンを求めて」 「開運!なんでも鑑定団」 そしてCM、雑誌、
イベント等で広くご活躍されています。

1時間ほどでしたがTIEMCO J-SWITCH#6で
ツーハンドキャスティングに挑戦していただきました。
最初は戸惑いながらも、呑み込みの速さはさすがです!
数々の釣りを経験しているからこそでしょう。

今後はフライも いりあさんの レパートリーのひとつに加わって
くれれば嬉しい限りです。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
そしてスタッフの皆様お疲れ様でした。Tak
東日本大震災復興支援を目的として開催されたサンスイ主催のチャリティイベント
「LURE & FLY FISHING FESTA in Shirakobato」に参加させていただきました。
永浜いりあ さんと「はじめてのツーハンド」
を担当させていただきました。
永浜いりあ さんは
「釣りロマンを求めて」 「開運!なんでも鑑定団」 そしてCM、雑誌、
イベント等で広くご活躍されています。
1時間ほどでしたがTIEMCO J-SWITCH#6で
ツーハンドキャスティングに挑戦していただきました。
最初は戸惑いながらも、呑み込みの速さはさすがです!
数々の釣りを経験しているからこそでしょう。
今後はフライも いりあさんの レパートリーのひとつに加わって
くれれば嬉しい限りです。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
そしてスタッフの皆様お疲れ様でした。Tak
久しぶりの更新となりました。
今年に入り諸事情によりネット環境が整わない状況が続いていました。
ご心配いただきました皆様ありがとうございました。
早速ですが、復帰第一弾は「サクラマス・レストレーション」です。
4月16日、17日に開催された「サクラマス・レストレーション」九頭竜川フライフィッシング チャリティー スクール 2011&チャリティーバザーに参加しました。今年は、スクール及びバザーの収益金を東日本大震災被災者の方々への義援金を目的としたイベントとして企画され、私も微力ながらお手伝いさせていただきました。そして例年以上の参加と多くのバザー出品協力をいただきました。

サニーサイド さんでのバザーの様子です。
参加者の協力により多くの義援金が集まりました。

「サクラマス・レストレーション」に福井新聞社を通じて福井県共同募金会に寄付された報告が掲載されています。
ありがとうございました。Tak
今年に入り諸事情によりネット環境が整わない状況が続いていました。
ご心配いただきました皆様ありがとうございました。
早速ですが、復帰第一弾は「サクラマス・レストレーション」です。
4月16日、17日に開催された「サクラマス・レストレーション」九頭竜川フライフィッシング チャリティー スクール 2011&チャリティーバザーに参加しました。今年は、スクール及びバザーの収益金を東日本大震災被災者の方々への義援金を目的としたイベントとして企画され、私も微力ながらお手伝いさせていただきました。そして例年以上の参加と多くのバザー出品協力をいただきました。
サニーサイド さんでのバザーの様子です。
参加者の協力により多くの義援金が集まりました。
「サクラマス・レストレーション」に福井新聞社を通じて福井県共同募金会に寄付された報告が掲載されています。
ありがとうございました。Tak
アウトドアで便利なCobb、7eyeやオリジナルサングラス、
そしてTFOロッドなどを取り扱っています。
中でも TFO Deer Creek はスペイショップでも人気のロッドです。
トラウトアンドキング の青木さんと夷谷さん。
海外フライフィッシングをとお考えの方には強い味方です。
会場ではツアーを撮影したDVDを上映されていました。
面白かったです。
阿寒湖温泉 ホテルエメラルド 支配人 輪島さん。
フェスタ滞在中はお世話になりました。
Tak
リンク